さくら日誌

日々のことから異世界のことまでいろいろ

MENU

独学で二級建築士資格取得を目指す! -集合住宅-

独学で二級建築士資格取得を目指す! -INDEX-

 

もくじ-OPEN-

集合住宅の共用階段、共用廊下の形式

f:id:scattersacura:20181026114418j:plain

 

allabout.co.jp

 

階段室型

階段室を各住戸で繋いだ形式。

 ⇒ エレベーターでは各階2~3戸の利用になる。

各住戸のプライバシーが確保しやすい。

エレベーターから各住戸への動線を短くできる。

 

片廊下型

住戸が横並びになり、バルコニー側と反対側に共用廊下がつく形式。

 ⇒ 階段室型に比べ、エレベーター1台当たりの住戸数多くすることができる☆

各住戸の住居性は均質になる。

共用廊下側に居室を設けた場合、その居室のプライバシーを確保しにくい

集中型に比べ、避難計画しやすい。

共有廊下の面積が大きくなりやすい。

 

allabout.co.jp

 

中廊下型

通風や日照、プライバシー、遮音等の居住性を確保しにくい☆

日照条件を考慮し、住棟を南北軸に配置することが望ましい☆☆☆☆

 

allabout.co.jp

  

ツインコリドール型

中廊下型に比べて、通風や換気がしやすい

共有廊下面積が大きくなりやすい。

  

集中型

廊下などの共有部分の面積少なくすることができる☆

片廊下型に比べ避難計画が難しい

各住戸のプライバシーが確保しやすい。

エレベーターから各住戸への動線を短くできる☆☆☆

 

ボイド型

階段・エレベーター等の縦方向のシャフトをコアとして設け、コアと続いた共用廊下の中央に吹抜け(ボイド)を配した形式。

 

スキップフロア型

2~3階ごとに共用廊下を設け共用廊下のない階へは階段で移動する形式。

集中型に比べ、エレベーターから各住戸への動線長くなる☆

共用廊下のない階には、外気に接する2方向開口部を有する住戸を設けることができる。

 

allabout.co.jp

 

フライングコリドー

空中廊下。

プライバシーに配慮し、片廊下型などの共用廊下を住戸から離して設けたもの。

 

ライトウェル(光井戸)

住戸の奥行きが深い場所において、通風や採光を得る手段として設けられる。

「低層」や「中層」集合住宅に採用される手法。

 

 

住戸形式

フラット型

1住戸が1層で構成されている住戸形式 

 

メゾネット型

1住戸が2層以上で構成されている住戸形式☆

一般に、1住戸当たりの床面積大きくなる。

 ⇒専用面積の小さな住戸には適さない☆☆☆

フラット型に比べ、プライバシーを確保しやすい

 

suumo.jp

 

リビングアクセス型☆☆☆☆☆

各住戸の表情を積極的に表に出すことを意図して、共用廊下側居間を配置する形式。

 

suvaco.jp

 

住棟形状

ポイントハウス

階段、エレベーターをコアとし、その周辺に住戸を配置した塔状の集合住宅。

塔状に高く、板状型の住棟ばかりで単調になりがちな住宅地の景観に変化をもたらすことができる。

ポイントハウス - Wikipedia

  

板状住宅

棟の長さが奥行に比べ長い形をしたもの。

二棟以上を平行に配置する場合には、隣棟間隔やプライバシーを配慮する。

 

共同集合住宅

コレクティブ(共同)ハウス☆☆☆☆☆☆☆

各居住者が独立した生活を確保しながら、厨房や食堂等を共用する方式の住宅。

個人のプライバシーを尊重しつつ、子育てや家事等の作業を共同で担い合う相互扶助的なサービスと住居を組み合わせた方式。

コーポラティブハウスとの違いが出題される!

 

コーポラティブ(協力)ハウス☆☆☆☆☆☆☆

住宅希望者が協同組合を設立し、協力して企画・設計から入居・管理までを運営していく方式の集合住宅。

myhome.nifty.com

 

スケルトンインフィル住宅☆☆☆☆☆☆☆☆

「建築物の躯体共用設備部分(スケルトン)」と「住戸専有部分の内装や設備(インフィル)」を分けて計画することによって、住戸の更新性や可変性を高めた集合住宅。

 ⇒ 住居部分の間取りや内装仕上げ、設備などについて、入居者の希望を反映することができる。

 

コートハウス

 建築物や塀で囲まれた中庭をもつ住宅の形式。

 

テラスハウス

接地型住宅であり、各住戸が専用庭を持っている☆☆☆

 

タウンハウス

共用の中庭(コモンスペース)を中心に、それを囲んで配置される集合住宅の形式。

一戸建住宅のような独立性と、集合住宅のような屋外環境の良さを併せもつ。

 

kentikushi-blog.tac-school.co.jp

 

コンバージョン

既存の事務所ビル等を集合住宅等に用途変更・転用させる手法☆☆☆

 

都市移住型誘導住居面積水準

・単身者:40㎡

・2人以上:(20㎡×人数)+15㎡

⇒ 2人住居の場合、(20㎡×2人)+15㎡=55㎡

⇒ 4人家族が入居する住戸の目安は95㎡(20×4+15)

  

アクセス形式

コモン(共有)アクセス形式☆☆☆☆☆

共有に接したアクセス路を通って各住戸に入る形式。

住居者同士の交流を促しやすい☆☆

路地アクセスとの違いが出題される!

 

路地アクセス

共有庭と各住戸へのアクセス路を分離した形式。

同線はアクセス路側が中心となり、共有庭の利用は限られる。

 

kentikushi-blog.tac-school.co.jp

 

まとめ

  • 廊下・階段の形式関連の問題は形が理解できていればなんとなく解ける。
  • コレクティブハウスとコーポラティブハウスは意味を入れ替えてよく出てくる。
  • スケルトンインフィル住宅もとにかくよく出てくる。

  

この辺は覚えることばっかりだけど、実際の建物を想像すると覚えやすいと思う。

ここは出題のパターンがかなり偏っているから点を取りやすいんじゃないかな?

 

独学で二級建築士資格取得を目指す! -INDEX-