さくら日誌

日々のことから異世界のことまでいろいろ

MENU

ご当地モケケコレクション ~福島県~

福島県

福島県って何が有名なの?と聞かれたら「桃」と答えるのがお決まりだそう。
県庁所在地は福島市にあるが、郡山市の方が栄えている。

(実際行ってみてもそう思った)

スパリゾートハワイアンズのこともあるのだろう、役所の方がアロハシャツを着ていた。

 

タグ

何か足りないなと思ったらモケケのそれぞれの名前が書かれていない!

そんなパターンもあるんですね。

タグを見ると鶴ヶ城があとから追加されたことがわかる。

 

おきあがりこぼし

腹文字:福島こぼし

福島こぼしって何のことなんだろうと思っていたら起き上がりこぼしのことなんですね。

こぼしは「小法師」と書くようです。なるほど。

story.nakagawa-masashichi.jp

 

野口英世

腹文字:野口英世

元千円札の野口英世さん。福島県出身だったんですね。

 

腹文字:福島もも

福島の桃は全国生産の20%を占めるそうですよ。

 

大内宿

腹文字:大内宿

モケケは買ったものの大内宿には行ったことがない。

ねぎそばも食べてみたいものです。

 

喜多方ラーメン

腹文字:喜多方ラーメン

札幌ラーメン、博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンの一つに数えられているそうです。

 

蒲生氏郷

腹文字:蒲生氏郷

蒲生 氏郷(がもう うじさと)とは、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将だそうです。

全然知らなかった。このモケケは似てるの?どうなの?

 

赤べこ

腹文字:福島あかべこ

赤べこは、福島県会津地方の張子の郷土玩具。

であればわざわざ「福島」とつけなくてもいい気もするが。

「べこ」は東北地方の方言で「牛」という意味だって。

 

鶴ヶ城

腹文字:鶴ヶ城

現在の鶴ヶ城は1965年に再建されたものだそうです。

よく「鶴」って細かい字を腹に書けたな。。

 

まとめ

意外にもモケケが多く存在する福島県。

あと白虎隊モケケもいるんだけど発見できなかった。

会津の方に行かないとないのかなぁ。。