さくら日誌

日々のことから異世界のことまでいろいろ

MENU

独学で2級建築施工管理技士合格を目指す! その4 -採光・照明(環境工学)-

独学で2級建築施工管理技士合格を目指す! -INDEX-

 

光の単位

光束(lm:ルーメン)☆

視感度に基づいて測定された単位時間当たりの光のエネルギー量

 

光度(cd:カンデラ)☆

点光源からある方向への光の強さを示す量

 

照度(lx:ルクス)☆☆

単位面積あたりに入射する光束の量
点光源による照度は、光源からの距離の2乗に反比例する

 

輝度(cd/㎡)☆☆☆

光源からある方向への光度を、その方向への光源の見かけの面積で除した値

 

グレア

高輝度な部分や極端な輝度対比などによって感じるまぶしさ

 

照明

色温度(K:ケルビン)☆

光の色を表すための尺度のことで、絶対温度で示す。
光源の光色は色温度で表される。
光源の色温度が低いほど赤みがかった光に見え、高いほど青みがかった光に見える☆

 

全般照明

部屋全体を一様に明るくする照明

 

局部照明

必要箇所のみ明るくする照明

 

タスク・アンビエント照明☆

全般照明と局部照明を併せて行う方式

 

均斉度

室内の照度分布状態の均一性を表す指標
照度の均斉度が高いほど、室内の照度分布は均一になる。

 

光害

室内の照度分布状態の均一性を表す指標

 

その他

天窓採光は、側窓採光よりも採光量が多い。
一般に直接照明による陰影は、間接照明と比べて濃くなる
天井や壁等の建築部位と一体化した照明方式を、建築化照明という。

 

ポイント

単位の名前と意味はおぼえておきたいところ。

色温度は高いほど青い。

独学で2級建築施工管理技士合格を目指す! -INDEX-

 

参考テキスト

写真、イラストが多く、僕的には一番わかりやすい。